滋賀県大津市に残る明智光秀の居城・坂本城址の琵琶湖から露出した石垣への行き方を説明した記事です。徒歩での所要時間は5分ほどです。
彦根市の人気ゆるキャラ・ひこにゃんに年賀状を送ると返事が来るのですが、その返事が彦根城招待券なのです。
しかしこのひこにゃんの招待券、実際に送ってみてから気付いたポイントがあるので、あなたとシェアしてみたいと思います。
ひこにゃんへの年賀状の送り先は公式サイトによると以下の通りです。
〒522-0061
滋賀県彦根市金亀町1番1号 彦根城
「ひこにゃん」宛
この時の注意点は、知人やお世話になっている方へ送る時と同じで、【様】にした方がよいですね。
基本、年賀状ですので大晦日までに送ると良いのですが、年が明けてからでも大丈夫みたいです。
これは決まっていないです。
その理由は、毎年ひこにゃんへの年賀状は1万7千通近くになるそうで、それを全て目を通して返事が送られます。
そのために少し遅れることもあるのだとか。
ちなみに私の所には、1月17日に返事が届きました。
いいえ。玄宮園と博物館も入れます。
年賀状の返事が入館券みたいになっており、入館する際に入館済みのスタンプが押されます。
大人2名までです。
年賀状が届いた年内まで。
例えば2020年に年賀状の返事が届くと、その年の大晦日までです。
私のひこにゃんからの招待券の感想ですが、これは嬉しいサプライズだと思いました。
なぜかというと、彦根城天守+玄宮園+博物館全てに入ると、大人1人で1,000円以上になるからです。それが無料って大きいですね。
また彦根城は定期的にイベントを行っていますし、桜の名所でもあるので、イベントや好きな季節を選んで行ってみるのも良いですね。
これでまた彦根城に行く理由ができました。有難う!ひこにゃん!