愛知県、名古屋の城巡りに行く時知っておきたいmanacaとは

愛知県、名古屋の城巡りに行く時知っておきたいmanacaとは

 

 

愛知県、名古屋市の城巡りや史跡巡りをする時、活用したい交通系カードがあります。それがmanacaです。

 

 

これはあらかじめカードを購入し、現金をチャージして使います。

 

 

この記事ではmanacaとはどんなカードなのか?そしてどんなことに使えるのかを、私の体験レビューでお伝えします。

 

 

 

 

 

 

ほぼすべての公共交通機関で使える


manacaは愛知県内のほぼすべての公共交通機関で使うことができます。例えば以下のとおりです。

 

  • 名古屋市バス
  • 名古屋地下鉄
  • あおなみ線
  • ゆとりーとライン
  • 名鉄
  • 名鉄バス
  • JR
  • 豊橋鉄道(田原市に行く時使う)
  • リニモ

これだけ使えれば、いろんな城跡や戦国史跡を巡ることができます。

 

 

また一度、チャージシておけば、降りる時やきっぷを購入するときに小銭を気にすることもありません。

 

 

 

 

 

 

名鉄協商パーキングで使える


愛知県だと名鉄の駅前に数多くある、名鉄協商パーキングの支払いにmanacaを使うことができます。

 

 

マイカー移動の時の駐車場でも良いですし、私が最近よく使うのは、電車移動で駅前のカーシェアリングです。

 

 

 

 

 

 

観光施設で使える


観光地の入場料や支払いにも使うことができます。

 

 

画像は犬山城の入場料チケットの自販機。ここの料金支払いでもマナカを使うことができます。

 

 

今後、城の入場料支払いでもこういった自販機が増えるのではと思っています。

 

 

 

 

 

自販機でも使える(ものがある)


あと意外と気づかれていないのが、manacaが使える自販機があるということ。

 

 

これは小銭が気になる方に最適です。

 

 

あとコンビニでもmanaca支払いができる店も多いので、食べ物、飲み物はmanaca1枚でOK!ということですね。

 

 

 

 

 

経費で落とす時領収書が楽


最後に城巡りという訳ではありませんが、例えば個人事業主の方は仕事でmanacaを使う時、チャージの領収書1枚で経費にすることができます。

 

 

例えば、きっぷを購入する場合、その都度、領収書が必要になります。だから10枚のきっぷを買うなら10枚の領収書が必要です。

 

 

でも、仕事でmanacaを使うなら、例えば1万円チャージすればその領収書で1万円まで使えるので、領収書の数がグン!と減り、帳簿記載も簡単ですね。

 

 

これはあくまでも余談ではありますが、私みたいに個人事業主の方は使えるワザだと思います。